日はまた昇る – そうだ、モダン建築の京都行こう。
長い夏の蒸し暑さが去り、あっという間に季節は秋へとうつりかわりました。 秋の行楽シーズンといえばJR東海の名キャッチコピー「そうだ、京都行こう。」が思いうかびますが、京都の見どころは歴史ある寺社仏閣だけでなく、実は街のあ…
長い夏の蒸し暑さが去り、あっという間に季節は秋へとうつりかわりました。 秋の行楽シーズンといえばJR東海の名キャッチコピー「そうだ、京都行こう。」が思いうかびますが、京都の見どころは歴史ある寺社仏閣だけでなく、実は街のあ…
2021年8月の読書マップです。 スタートは 2021年7月の読書マップ から「日本列島の『でこぼこ』風景を読む」。 科学本というくくりで、翻訳書二冊をつなげてみます。 「ギャンブルに勝ち続ける科学者たち」は宝くじや賭け…
2021年7月の読書マップです。 スタートは2021年6月の読書マップから「藤井聡太論」。7月も将棋タイトル戦を連戦連勝、藤井聡太さんの勢いが止まりません。いっぽうで王座戦挑戦者決定戦は「受け師の道」木村一基さんと将棋連…
令和3年6月の読書マップです。 この読書マップ、いくつも書いていると自分の嗜好・思考があからさまに出てきて、すこし恥ずかしいですね。わたしのことを知っている人は読まないでください(笑)。 スタートは先月の読書マップ「きっ…
今回から定期的に、おすすめの本を二次元的に整理する「読書マップ」をつくっていきます。 毎月読んだ本を中心にしつつ、それまで読んだ本でも著者や内容が似ているものを加え、自由な視点でつなげていきます。なお、新刊に限らず古本、…