さて今回は、先日訪れた四国のまちあるきの記事をお届けします。
なお、このたびは文字通り「四国横断」、つまり本州と四国を行き来するのに瀬戸大橋を使わない、しまなみ海道も使わない、といういささか特殊なルートを選んでみました。
ということで、旅のはじまりは明石海峡大橋のたもと、JR西日本の舞子駅から。
東京・名古屋方面からは「神戸市内」までのきっぷで下車することができ、高速バスの停留所がすぐ近くにあるので、高速バスで淡路島・四国に向かう際は便利です。
駅に直結した商業施設のTio舞子には、ジュンク堂書店も入居しています。日本一海に近いジュンク堂かもしれません(笑)。
そんなTio舞子のパイロンに見送られ、本州をあとにします。
渦潮で有名な鳴門に着くと、素敵な結界タイプのパイロンがお出迎えです。
うすうすお気づきかもしれませんが、この記事には通常の観光地的な写真はほとんどありませんので、あしからず。
ご当地マスコットキャラクター自販機のそばで天寿を全うする、がんばれパイロン。
ホテルにもパイロンが…? と思ったらクリスマスツリーでした。
翌日は徳島駅から高知へ向かいます。徳島の名産品、すだちをモチーフにしたマスコットキャラクター「すだちくん」を守るパイロン。
列車乗り換えのため、阿波池田駅に着きました。
こちらの自販機は、今年(平成29年)から運行されている観光列車「四国まんなか千年ものがたり」をモチーフにしたもの。車内では地元の食材を使った食事が楽しめます。
香川・徳島の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」JR四国
多度津から大歩危間を走る観光列車「四国まんなか千年ものがたり」。コンセプトは「おとなの遊山」。和の風情にしつらえた空間の中で、地元食材の料理を堪能し、大自然が生み出した里山や渓谷美に思いを馳せる列車旅をご提供します。
大型のマスキングテープ、ではないようで。グッズとして売っていたら買いたかった…。
そんなふうに駅構内を探索していたら、列車本体を撮り逃しました。
といいつつ、無事に次の大歩危駅で追いつきました。
千年ものがたりは乗りませんでしたが、JR四国といえばアンパンマン列車。やなせたかし先生が高知で育ったということもあり、列車や駅構内はやなせたかしキャラクターであふれています。
高知駅のパイロンとアンパンマンのツーショット。心なしか、ガラスケースに入れられたアンパンマンが切なそう。
もうひとり高知を代表するキャラクターといえば坂本龍馬。日本の夜明けぜよ、というセリフがぴったりの写真が撮れました。
高知の次は愛媛県に向かいます。
愛媛と言えばみかん、マスコットキャラクターのみきゃんです。パイロンも柑橘類を思わせる黄色。
繁華街である銀天街の無料休憩スペースには、こんなかわいいパイロンも。
見たことのないスリムなパイロンも…いやこれ、本当にパイロンでしょうか?
いやはや松山、非常にグレードが高いです。
そして道後温泉に向かいます。
道後温泉駅にはお土産屋さんが入っていたのですが、もうすぐスターバックスがオープンするそうです。
そのおかげで、工事中のパイロンが撮れたので、よしとしましょう。
道後温泉本館も改修を控え、近くに真新しい別館がオープンしていました。こちらも絶賛道路舗装中で、パイロンが大量生息する嬉しい光景です。
道後温泉で、みきゃんパイロンを見られるのは今だけ!(?)
道後温泉のお話は、また別の記事でまとめます。
その翌日、松山観光港から船で広島へと旅立ったのでした。
もちろん、ひろしまドリミネーションでもパイロンは大活躍していましたよ。
広島駅前には、こんなバリケードと一体化したようなパイロンも。
思わず、いろんな方向から撮ってしまいます。
最後は広島の話になってしまいましたが、四国ご当地マスコットキャラクターとパイロンの旅でした。