|

I(アイ)を知り、愛を知る – 野望の会 in 名古屋 feat.cotola 〜どえりゃー魅力がだだ漏れとる!編〜

今回は、2016年7月2日に開催された「野望の会 in 名古屋 feat.cotola 〜どえりゃー魅力がだだ漏れとる!編〜」に参加しての感想を。 講師は、プロフェッショナルコーチ・大下千恵さん。 ただし、野望の会という…

ドニチエコキップで、名古屋の観光とまちあるきを楽しむ

今回は、名古屋の地下鉄・市バスで使える一日乗車券、ドニチエコキップのご紹介。   一日乗車券・ドニチエコきっぷ|名古屋市交通局 名前のとおり、土曜と日曜に加え、祝日と毎月8日に使えます。 なぜ8日かって?それは…

|

さくらのレンタルサーバで、モリサワの日本語Webフォントが無料で使える!

以前、モリサワの日本語Webフォントサービス「TypeSquare」をご紹介しました。 このサービスでは、無料で一種類だけフォントが使えるというのが特徴ですが、見出し・本文など、複数のフォントを使いたいというシーンは多い…

よみがえる活字の記憶 – 文字の母たち

「若者の活字離れ」というのは、もはや使い古された表現ですが、若者でなくても、本当の「活字」…活版印刷に使われていた金属活字に触れたことのある人はどれくらいいるでしょうか。 この本は、そんな活字の記憶をたどる写真集。 文字…

悩んで出口が見えなくなったときに試してみたい3つのこと

悩んで出口が見えなくなったときに試してみたい3つのこと

あることで頭がいっぱいになって、答えがみつからずに悩んでしまう。 そんなことはないでしょうか。 「下手の考え休むに似たり」ということわざがありますが、「考える」と「悩む」は似て非なるものだと思います。 「考える」は、ちゃ…