|

読書の秋、フォントの秋。文字を特集した雑誌を読みくらべ

つゆしもの秋。旅行のお供にも、嵐の夜にも、本さえあれば心落ち着くもの。そして、その本と切っても切れない関係にあるのが文字。 この秋には、嬉しいことに文字を特集した雑誌が何冊も発売されているので、一冊ずつ読み比べ、特色をま…

あたらしい時代のまじめなフォント – 凸版文久体

今回ご紹介するフォントは、凸版文久体。 凸版印刷 | 凸版文久体 その名の通り、凸版印刷の活字「凸版書体」からつくられたフォント。 しかし、むかしの活字をそのまま復刻しただけではありません。 紙の上だけでなく、デジタルで…

ブログの記事タイトルに魂をこめる – わたしがハイフンを使う理由

ブログの記事タイトルに魂をこめる – わたしがハイフンを使う理由

ブログとTwitterの大きな違い。それは、タイトルがあるかないか。 比較的長い文章を書くことになるブログでは、記事の内容を的確に表すためにタイトルが欠かせません。   わたしの場合、ある程度書きたい内容を頭の…