名古屋の本屋の中心に – ちくさ正文館と、喫茶モノコト〜空き地〜
【追記】2023年、ちくさ正文館は惜しまれつつ閉店しました。この記事はアーカイブとして、当時の文章をそのまま残しておきます。「喫茶モノコト」は大須の店舗で営業中です。 中日本、中京地区という異名をもつように、東京と京都・…
【追記】2023年、ちくさ正文館は惜しまれつつ閉店しました。この記事はアーカイブとして、当時の文章をそのまま残しておきます。「喫茶モノコト」は大須の店舗で営業中です。 中日本、中京地区という異名をもつように、東京と京都・…
ブログで好きなことをアウトプットをしていると、いままで意識していなかったことにも気づくことがあります。 たとえばわたしの場合、紹介した本のなかに「図鑑」と名のつくものが多いことに気がつきました。 日本の街中をよみなおす …
以前も紹介した、こうの史代さんの漫画を原作とするアニメーション映画「この世界の片隅に」が公開されました。 http://konosekai.jp 昭和19年から20年。広島から呉に嫁いだ少女、すずの視点で描かれる世界。 …
さまざまな種類がある日本語フォント。それらは、大きくふたつにわけられます。 ひとつは、明朝体やゴシック体のように、昔から使われてきた、決まった型のあるもの。 長い時間をかけて洗練されてきたその型は、日本語が…
あなたには、好きなこと、偏愛しているものがあるでしょうか。 そしてそれを、他人に公言できるでしょうか。 とりわけ内向型人間にとっては、自分の「好き」をはっきり口に出すことに、ためらうことも多いでしょう。 &…