広島をはじめとする瀬戸内地方への偏愛を公言しているわたしですが、その地方に住んでいないぶん、イベントやおでかけスポットなどの情報収集はこまめに行う必要があります。
おもしろそうなイベントを見つけても、直前すぎて予定が合わない、あるいはすでに終わっていた、となっては悔しいもの。
今回は、そのために便利そうなウェブサイトを見つけたのでご紹介します。
関西のおでかけアプリ&WEB マイ・フェイバリット関西(マイフェバ)
関西の旬な観光&おでかけ情報をお届け!話題のカフェ、地元グルメから週末のイベントまで多数掲載。
トップページは「マイ・フェイバリット関西」ですが、上部のバーから北陸や瀬戸内のページに切り替えることができます。
北陸のおでかけアプリ&WEB マイ・フェイバリット北陸
北陸の旬な観光&おでかけ情報をお届け!話題のカフェ、地元グルメから週末のイベントまで多数掲載。
せとうちエリアのおでかけアプリ&WEB マイ・フェイバリット瀬戸内
せとうちエリアの旬な観光&おでかけ情報をお届け!話題のカフェ、地元グルメから週末のイベントまで多数掲載。
この地域区分とロゴの色でわかる人にはわかるのですが、実はこのサイト、JR西日本が運営しています。
関西地方はJR東西線のラインカラーをイメージしたオレンジ。
瀬戸内地方は山陽本線やJR四国をイメージした青と緑。
北陸地方はJR東海をイメージしたオレンジ。
あくまで推測ですよ(笑)。
もちろん、鉄道沿線だけでなく、さまざまなおすすめスポット、イベントが紹介されています。
無料会員登録すると、マイページがつくられ、気になる場所をブックマークしておくことができます。
さらにスマートフォンアプリと連携して、実際にそこを訪れてチェックインすることもできるようです。
フレンド登録機能もあるので、SNS的な使い方も想定されているようですね。
自分でスポットを登録することもできます。
実際に訪れないとチェックインできないので、事前に行きたい場所のリマインドとして使えないのはおしい。
ですが、友人に自分のおすすめスポットを共有するという使い方はできそうです。
マイ・フェイバリットを活用して、文字通り自分だけの偏愛スポットを見つけてみましょう。